いつもyoriaiSEOをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、Googleの仕様変更に伴い、10月1日よりyoriaiSEOの順位計測機能について仕様を一部変更させていただくことになりましたので、ご案内申し上げます。
皆様にはご不便をおかけする点もございますが、変更の経緯と今後の対応についてご説明させていただきます。
本件に関する詳細な背景や業界動向につきましては、以下の記事にまとめております。
併せてご一読いただけますと幸いです。
▼Google「&num=100」パラメータ廃止がSEO業界に与える影響と今後の対策
https://service.cominka.co.jp/google-num-impact/
2025年10月1日(水)の計測分より、順位計測機能の仕様を以下の通り変更いたします。
・変更内容: 順位計測の範囲を「100位まで」から「20位まで」に変更
・表示の扱い: 21位以下の順位は「 – 」として表示
・補足: 手動で計測を行う「リアルタイム順位機能」は、引き続き100位までご確認いただけます。
Googleによる検索結果表示の仕様変更(&num=100パラメータの廃止)が、業界全体に影響を及ぼしており、従来通り100位までの順位を安定的かつ合理的なコストでご提供することが困難な状況となりました。
この状況を受け、データの信頼性を最優先とし、皆様の実務に直結する価値を提供し続けるため、計測範囲を上位20位に絞り、より有効なデータ活用を支援する方針を決定いたしました。
今回の変更はやむを得ない対応ではございますが、yoriaiSEOではこれを機に、Google Search Consoleとの連携をより強化し、ツールとしての価値をさらに高めてまいります。
今後のアップデートでは、20位までの順位データとSearch Consoleの網羅的なデータを組み合わせ、皆様のサイト改善に繋がる具体的なアクションプランの提案など、より実務に則した機能開発を進めてまいります。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
今回の仕様変更に何卒ご理解を賜りますとともに、今後ともyoriaiSEOをご愛顧いただけますよう、心よりお願い申し上げます。